更新情報をお知らせいたします。
このたび、CSVインポート機能において、インポートするコンテンツのステータスを「公開中」または「下書き中」から選択して登録できるようになりました。
これまでは、インポートしたコンテンツはすべて「公開中」状態で登録されていましたが、新たに「下書き中」での登録にも対応したことで、公開前に内容を確認したり、ワークフローに沿って段階的に運用したりしやすくなります。
変更した点
「公開中」または「下書き中」のセレクトボックスを配置
CSVインポートを実行する際に表示されるモーダル中に、「公開中」または「下書き中」でインポートするかのセレクトボックスが新たに配置されました。
表示される選択肢は、ロールのコンテンツ作成権限によって決まります。
- 公開中:新規コンテンツを公開する権限を持つユーザーに表示されます
- 下書き中:新規コンテンツを下書き保存する権限を持つユーザーに表示されます
監査ログの項目
監査ログの項目にあったCSVインポートデータ数のラベルがCSVインポートデータ数(公開)へ変更されました。
加えて、CSVインポートデータ数(下書き)の項目が追加されました。
おわりに
下書きのコンテンツをCSVインポートが可能になったことで、運用中のサービスでもCSVインポート機能がご利用しやすくなったと思います。
今後も、より使いやすいサービスを目指してAPI、管理画面ともに改善してまいります。ご要望などございましたら、管理画面右下のチャットボタンよりご意見いただけますと幸いです。